2022年度第2回臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会
【日時】
2023年2月26日(日)
13:00~16:00(12:30よりZoomに入室可) 休憩込み180分
ZoomアプリによるWebセミナー(後日、アーカイブ配信あり)
【演題】
スポーツ現場における危険な状況への対応に鍼灸師として必要なこと ~リスクマネジメ
ントの観点から~
【講義内容】
昨今、スポーツトレーナーの需要が高まり、その活動も治療院内でのサポート(鍼灸治
療・コンディショニング等)に留まらず、スポーツ現場でのサポートが求められておりま
す。
その際、我々スポーツトレーナーが行う救急対応で、その後の選手の予後に大きな影響を
与えることを認識し、正しい知識と技術を身に付けることが選手に安心感を与えることと
なります。
選手生命のみならず、生命そのものを守るということを主軸に置くスポーツトレーナーだ
けでなく、治療院内での「まさか!」の事態にも冷静に対応できる鍼灸師が増えるという
ことは、安心・安全を拡める社会貢献となるはずです。
「目の前で大切な人が倒れた時、少しでも自信を持って手を差し伸べられる自分でいた
い」
その想いを共有できたら嬉しく思います。
【講師】
後関 慎司(ごせき しんじ) 先生
【所属】
東京スポーツレクリエーション専門学校 副学校長
立教大学 コミュニケーション福祉学部 スポーツウエルネス学科 特任准教授
【略歴】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー・鍼灸師・日本ライフセービング協会B
LSインストラクター
国際鍼灸専門学校卒。
日本サッカー協会(A代表・U-23ロンドンオリンピック・U-17・フットサル日本代
表)、新体操ユニバーシアード日本代表、ライフセービング日本代表などのナショナルチ
ームのほか、仁川アジア大会日本選手団本部トレーナー、リオオリンピック・東京オリン
ピック村外サポート拠点(JAPANハウス)
アスレティックトレーナー、横浜Fマリノスユース、FC東京などで活動(現FC東京メディ
カルアドバイザー)。
【定員】
100名(定員に達し次第、受付終了とさせていただきます)
【申込み期限】
2月19日(日)
【受講料(1回分)】
東京都鍼灸師会会員(正会員・新卒会員・S会員・学生会員) 2,000円
東京都鍼灸師会 協力会員校専任教員 2,000円
東京都鍼灸師会 特待生 無料
日本鍼灸師会会員 3,000円
学生 3,000円
一般 5,000円
【キャンセルポリシー・遵守事項】
(有料web ZOOM講習会等のキャンセルポリシー)
振込み期限の翌日以降のキャンセルにおきましては、講演資料のメールによる送信なども
行いますので参加費の返金は行いません。
また、当日、ZOOMへの入室や操作が分からない等の理由で、ご参加が出来なかった場合
も返金は致しかねます。
(有料・無料WEBZOOM講習会遵守事項)
・いかなる理由におきましても、東京都鍼灸師会並びに講師等の承認や許可無しに画面の
撮影や、講演の録画・録音をする事を禁止します。
・撮影や録画・録音か発覚した場合は速やかにご退室頂きます。
・著作権の関係などもあり無断での撮影や録画・録音は損害賠償請求などの対象にもなり
得ますので、お守り頂きますようお願い致します。
・視聴方法の他者への共有についても禁止とさせて頂きます。
(公財)東洋療法研修試験財団 生涯研修実施履修単位講座(4単位予定)