ここまでわかった鍼灸医学―基礎と臨床との交流

『ここまでわかった鍼灸医学―基礎と臨床との交流』をご活用ください

日本でも欧米と同様に、鍼灸研究は活発に行われています。そうした研究成果を学会では会員に届けるべく、色々な企画を組んできました。セミナー『ここまでわかった鍼灸医学‐基礎と臨床との交流』は、患者と最も身近に接している鍼灸施術者に“鍼灸治療は効くのか、効くとすれば何故効くのか”について、内外の研究成果を整理して提供することを意図して企画されたものです。

必ずしもセミナーの内容にこだわらず、必要であろうと思われる項目を取り上げ、小冊子、パンフレットの形式でまとめてみました。

各講をクリックしていただくとPDF でご覧いただけます。必要に応じて印刷してお使いください。

矢野 忠 明治国際医療大学 健康・予防鍼灸学教室 教授(2011.5.31当時)
川喜田健司 明治国際医療大学国際学術交流センター教授(2011.5.31当時)

序文と目次

1講 鍼灸で“こり”がゆるむ

2講 鍼で神経根性疼痛が和らぐ

第3講 鍼灸で血圧が下がる‐高血圧の鍼灸治療

第4講 鍼灸で過敏性腸症候群が改善する

第5講 お灸で骨盤位(逆子)が治る

第6講 鍼で血管が新生される‐閉塞性動脈硬化症(ASO)の鍼灸治療

第7講 鍼は脳機能に様々な影響を及ぼす

第8講 鍼灸でリラックス

第9講 皮膚に特別な経路(経脈)と部位(経穴)はあるのか ‐経絡経穴の研究

第10講 鍼灸治療はプラセボー効果ではなく、本当に効く

Mail magazine

年間100件以上の、認定研修会、講演会の日程などのお知らせが届く、メールマガジンを配信しています。会員以外の皆様も歓迎いたします。ぜひご登録ください。

解約される場合

会長へのご意見

学会運営に関するご意見は、こちらにお寄せください。頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。

鍼灸師・医師・研究者・
学生・賛同される方へ

入会のご案内 学術大会・
研修会
学会認定